【イベント詳細記事】逗子・葉山・鎌倉・横須賀の暮らしは住和不動産

NEWS & RELEASEニュース&リリース

イベント2019.10.11

お神輿ワッシイ☆☆★

●神輿、御輿(みこし、しんよ)は、神道の祭の際に、神霊が御旅所などへ渡御するに当たって一時的に鎮まるとされる輿である。輿であるから通常は担ぎ上げて移動するものを指して言うが、それを台車に乗せて曳くものなど、別形態のものを指すこともある。祭りによっては、御輿の巡行に、山車(山)、鉾(ほこ)、だんじり、屋台が随行する場合もある。

「御輿」は「輿」に「御」を付けたものであるが、通常はさらに「御」をつけて「おみこし」と呼ばれる。神が乗る輿であるので「神輿」とも書かれる。なお、鳳を屋形に頂き神輿の原型とされる輿を特に鳳輦という。

●鎌倉 鶴岡八幡宮/宝物
神輿は、神霊・神体を奉ずる輿という意味で、古くより神幸など奉遷の為の重要な祭具として用いられた。
鶴岡八幡宮には、本宮神輿3基、若宮神輿4基の計7基あり桃山期から江戸初期頃の形態的特徴をもち、神奈川県の文化財に指定されている。

『鶴岡八幡宮創建并将軍家御宮造営等之記』に「寛永甲子年事始、同三年迄上下之御宮并諸堂社基外、神器・祭器・神輿等迄造畢」とあり、また若宮の神輿御屋根頂きの龍の飾り金具の柄に「寛永元暦十一月三日」と刻してあることから寛永初期の造営と考えられる。若宮の神輿は本宮の神輿に比してやや形体が小柄であるが、概ね形式は同じである。

文政4年(1821)雪ノ下村置石町より出荷した火災により、上宮を中心に諸堂を焼失するが神輿は、直前に廻廊の裏から英勝寺に移して無事であったという。

この7基の神輿は、現在宝物殿前西側廻廊に安置されている。本宮3基の神輿は、現在も9月15日の例祭に引き続き行われる神幸祭に、烏帽子、白丁姿の氏子崇敬者の所役に奉舁され、錦旗・高張提灯・太鼓・楯・鉾・弓・矢・太刀などの威儀物と共に行列を整えて、二の鳥居まで出御し、御旅所祭が執り行われ、再び列を整えて本宮へと還幸する。

宝物/鶴岡八幡宮の文化財
鶴岡八幡宮につたわる古神宝類などをご紹介します。
http://www.hachimangu.or.jp/about/precious/index.html


【2013年度 神輿渡御の予定日】※開催日程については変わる可能性もあります。
●5月 横須賀/汐入祭礼 汐留青年会
●6月 神田明神祭礼
●7月15日~16日 逗子亀岡神社祭礼 亀神
●7月20日~21日 東逗子 五霊神社祭礼
●7月21日 北鎌倉祭礼
●7月28日 久木神社祭礼 久木神輿保存会
●7月27日~28日 葉桜睦会祭礼 神輿渡行
●8月 森戸神社祭礼
●8月 御霊神社祭礼 長柄神輿保存会
●9月 鎌倉鶴岡八幡宮 例祭
●10月20日 逗子市民まつり 神輿パレード

逗子葉山や周辺地域のお祭りの情報です。
あなたも一度お神輿を担がれてはいかがですか。
又、健康で元気な子どもに育ってもらうための、赤ちゃん通しも人気で~す。

この記事に関するお問い合わせは
下記フォームよりどうぞ

お客様の情報などを入力してください

お問い合わせ内容

    お神輿ワッシイ☆☆★

カテゴリ

イベント

お名前必須
フリガナ必須
メールアドレス必須 PCメール推奨

※お問い合わせ完了後に確認メールをお送りいたします。

ご住所任意

※ハイフンなし


例)神奈川県逗子市桜山4-6-1

電話番号必須

※ハイフンなし

FAX任意

※ハイフンなし

弊社からの返信方法必須
電話での連絡希望曜日・時間
  • ご希望曜日:
  • ご希望時間:
その他ご要望など任意
備考
お問い合わせ内容必須

    998

 

juwa.co.jp の指定受信設定を行ってください。

※携帯電話のメールアドレスをご入力いただいた場合、迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、
当社からのメールが届かないことがございます。お手数ですがドメイン指定受信の設定を行ってください。

〒249-0005
神奈川県逗子市桜山4-6-1 FAX 046-872-3377