先日、大阪・関西万博の公式キャラクターの名前が発表されました。
3万通を超える応募の中から「ミャクミャク」に決定したそうです。名前とは裏腹に少し怖い見た目をしているミャクミャクですが妖怪や妖精にもした自作のイラストを投稿する人が増えたおかげでじわじわと話題になってきているみたいですね。
私個人としましては少し怖く感じます。そのため一度見るとなかなか忘れられないです。
ミャクミャクは万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の「いのち」から「細胞」を連想してつくられたデザインだそうです。インパクトはすごくあるのですがそれがいい意味なのかは人それぞれですかね。
万博まで1000日を切り、準備が進む中で日本でどう受け止められていくかが気になりますね。
テレビに出て万博をアピールするミャクミャクに負けないように体調に気をつけて私も頑張っていきたいと思います。
皆さんもコロナだけでなく熱中症にも気をつけて素敵な夏をお過ごしください。