住和不動産のスタッフブログ
住和不動産の社員が日替わりで日常のちょっとした出来事をブログに綴ります!
災害・・・そして災害
2020.04.18
- カテゴリー
ウイルス感染が広まる中、今日は傘もひっくり返るような大雨と強風。
・・・さすがに人通りも無いことにホッとした一日。
午後はまるでウソのように晴れて、これも・・・ホッとした。
どこかで、また災害が起きていなければ良いなと、心配も
つのります。近頃頻繁に起きる地震も気になり、様々な災害について
日頃から情報をたくさん仕入れて勉強しておかないといけないかと思います。
……
忘れてはいないけど…ちょっと端っこにいってしまっているニュース
2020.04.17
- カテゴリー
当たり前の事ではありますが、最近はコロナウィルスのニュースが中心で、ちょっと、忘れておりましたが、ニュースの端っこに、1年前の高齢者ドライバーの事故の記事がありました。
コロナウィルスもそうですが、残念な事に、この手の事故も減っているわけではありません。自分は大丈夫。と言う間違った自信が事故を起こしてしまう。どうしても生活に必要という方もいらっしゃるかも知れませんが、免許を返納した翌日、ちょ……
何度観ても泣いてしまいます。
2020.04.15
- カテゴリー
こんにちわ。
季節の変わり目、ましてはこんなご時世、、どうお過ごしですか?
もっぱら、最近の休日は映画を自宅で観る事位しか楽しみが。。
元々読書好きで中でも東野東吾さんが好きなのですが、
映像化されたもののなかで泣く為に観る映画があります。
麒麟の翼
世知辛い世の中の今、父親の純粋な無償の愛情を目の当たりに
突きつけられる素晴らしい映画だと思います。
……
パンデミックの跡に
2020.04.14
- カテゴリー
これだけ、世界中に広がった新型コロナウイルス。
日本は独自の考え方でPCR検査を推進してきませんでした。
だから、世界に比べて感染者数が少ないのです。
抗体検査はなぜやらないのでしょうか?
経済と制限を天秤にかけていつ時期はとうに過ぎました。
V字回復を望むより、今がすべてです。
分けの判らない事を言っているので無く、瀕死状態の方々への早急なる支援こそが
……
観覧者なしの環境で。
2020.04.13
- カテゴリー
このコロナの影響で、最近テレビを見ていると観客なしのバラエティ番組や
お笑い番組、スポーツ関係の番組などがほとんどですよね。
今までリアクションを取ってくれていた観客が一切いなくなると
私の考えだとすごくやりづらいんだろうなって思っていました。
特にお笑い関係だと、お客さんがここぞの場面で笑ってくれたりすると
手応えを感じ、よしってなるんじゃないかなとばかり思……
いま私たちができること
2020.04.12
- カテゴリー
コロナウイルス感染拡大防止対策を
弊社でも日々検討しています
私たちから感染を拡大することを一番避けたい
それを第一に私たちは動きます。
日頃からお客様第一で活動をしておりますが
今一度、環境を整え
皆様に安心安全な社内環境と
対応を考え、チャレンジしてゆきます。
お客様へは今までと異なる対応や
ご依頼をせざる得ない場合……
楽しみを見つけよう!
2020.04.12
- カテゴリー
皆様、こんにちは!
今日はどんより曇り空で、夜からは明日にかけ台風並みの空模様になるとのこと…
長靴用意しなくっちゃ!(^^)!
毎日毎日、コロナウイルスのニュースばかりですが、この危機を乗り越えるためには各自一人一人の心掛けが必要不可欠だということ、買い占めは禁止、お家にいましょう!、三密は避けましょう!手洗いは30秒以上と呪文のように聞こえてしまいますが自分と家族を守……